高根クリニック

診療報酬改定 算定に係る掲示

【明細書発行体制等加算】

医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、算定項目の分かる個別の明細書を無料で発行しております。

明細書は使用した薬剤の名称や、行われた検査の名称が記載されるものです。
その点ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は受付にてその旨をお申し出ください。

(公費負担医療の受給者で窓口のお支払いがない方にも発行しております)

 

【医療情報取得加算】

当院ではオンライン資格確認を行う体制を有しております。

受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を正確に取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

 

【一般処方加算】

現在、一部の医薬品において供給が不安定な状況が続いております。当院では患者様に適切な医薬品を提供するため、処方箋に医薬品の銘柄ではなく一般名(成分名)を記載する取組みを行っております。

お薬についてご不明・ご心配ごとがありましたら、お気軽に医師にご相談ください。

 

【後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について】

令和6年10月より医療上の必要性がないにもかかわらず患者様の希望により後発医薬品(ジェネリック医薬品)ではなく先発品(長期収載品)を処方した場合、後発医薬品との差額の一部を患者様の自己負担とする【選定療養】という仕組みが導入されました。

 

【生活習慣病管理料】

高血圧症・脂質異常症・糖尿病を主病とする患者様に関して、療養計画書をもとに総合的な治療管理を行います。

 

【リフィル処方】

※リフィル処方箋とは
病状が安定していて、通院をしばらく控えても大丈夫と医師が判断した場合に限り、一定期間繰り返し使用することができる処方箋のことです。

当院では28日以上の処方・リフィル処方箋、いずれも対応が可能です。